【レビュー】スタンディングデスクを使った感想!腰痛の人必見!

ナヤミ

パソコン作業をしたいけど椅子に座ると腰も痛いしお尻も痛い。なにかいい解決方法ないかなあ?

こんなお悩みを解決します。

私もブログを始めたまではいいけれど腰痛とお尻の痛さが尋常ではなくなってきました。

まず考えたのが椅子の上に置く敷物。

ところが

  • ア〇〇ンで購入→ほぼ効き目なし。
  • ドン〇〇〇テで購入→ほぼ効き目なし。

のため、考えたすえにひらめいたのが

タロすけ

座るのがダメなら立てばいいんじゃないの?

ということでスタンディングデスクを探し始めました。

この記事を読むと分かること

  • スタンディングデスクを使ってよかったところ、悪かったところが分かる
  • スタンディングデスクをおススメする人、しない人が分かる
  • スタンディングデスクを半年ほど使った感想が分かる

この記事を書いた人

  • グッズ大好き人間
  • 健康大好き人間
  • スタンディングデスク半年体験済み
タロすけ

こんな私が解説します

今回は半年ほどスタンディングデスクを使ったレビューをしていきます。

あなたもスタンディングデスクを使えば腰やお尻が痛くならずに作業できるようになりますよ。

目次

スタンディングデスクのご紹介

スタンディングデスクといっても値段から種類までいろいろです。

探したかった商品は

  • 価格:1万円前後
  • 種類:卓上、昇降式のもの
  • どこで買う:ネット

ネットで探していると机の上に置けて手動で上下できるものを発見。

タロすけ

おっ!これいいじゃないか

口コミもよかったためポチりました。

私はシルバーを買いましたが今はブラックしかないようですね。

スタンディングデスクを使ってよかったところ

それではこのスタンディングデスクを使ってよかったところを説明していきます。

  • 腰が痛くならない
  • 集中力がでる
  • スペースが広い
  • 昇降式なので立ったり座ったりできる
  • 机の上でも折りたたんでもそれほど邪魔にならない

一つずつ説明しますね。

腰が痛くならない

座っているといくら柔らかい座布団のようなものを敷いても時間とともに腰とお尻が痛くなってきます。

結局血流が悪くなるんでしょうね。

立っているとそのようなことになりません。

タロすけ

日本人は座りすぎと聞いたことがあります

集中力がでる

座っていると眠くなったりしませんか?

この原因も血流が悪くなることが関係していると思います。

立って作業していると眠くならないので以前より集中力が上がりました。

スペースが広い

思っていたよりスペースが広いため、パソコンとマウスを置いても余裕。

自分の机とほぼ同じ広さなので狭さを感じることがありません。

タロすけ

すごい安定感もあります

昇降式なので立ったり座ったりできる

このスタンディングデスクは昇降式となっているため

  • 立つのが疲れたら下げる
  • 座ってて腰が痛くなってきたら上げる

ことができます。

やり方もレバーを引いて上げ下げするだけでとても簡単。

パソコンなどモノがないほうがいいです。また下げる時にちょっとだけ押す力がいります。

机の上でも折りたたんでもそれほど邪魔にならない

まず机の上に置くので場所はとりませんし、仮に使わなくなっても折りたたんで立てかけておけば邪魔になりません。

タロすけ

壊れないかぎり使わないことはないと思いますが

スタンディングデスクを使って悪かったところ

ここからはスタンディングデスクを使って悪かったところを説明していきます。

  • 長時間だと足が痛くなる。
  • 商品到着時、大きさにビックリする。

長時間だと足が痛くなる。

立っていると腰とお尻が痛くない代わりに足が痛くなってきます。

下にマットを敷くなどの対策は必要かもしれません。

商品到着時、大きさにビックリする

商品が到着した箱を見た時、想像以上にでかかったためちょっと驚きました。

机が小さいとのせられない可能性もあります。

タロすけ

購入するときは机の幅ををきちんと測っておくことをオススメします

スタンディングデスクをオススメする人しない人

ここからはスタンディングデスクをおススメする人としない人をまとめます。

おススメする人

座っていると腰とお尻が痛くなる人

座っていると眠くなってしまう人

座っていると集中できない人

価格を1万前後ですませたい人

卓上、昇降式を求めている人

おススメしない人

足が悪い人

机の幅が狭い人

価格が1万前後でも高く感じる人

スタンディングデスクを半年ほど使った感想

仕事柄腰痛になりやすい体のため、座って10分も経たないうちに腰とお尻が痛くなっていました。

最近では顔が引き攣ってくるぐらいひどくなってきたのでスタンディングデスクを購入し、半年ほど経ったわけですが、

使ってみると

腰とお尻が痛くない

集中力が増す

姿勢がよくなる

ことを実感します。

うちの奥さんはきれい好きでなんか大きめのものを置くと文句を言ってきますが、このスタンディングを見てもなにも言わないのでしっくり部屋に染まっているのでしょうね。

椅子に座って作業するよりもだんぜん効率よくなりました。

ただ、座るにしろ立つにしろ

作業時間を決めてちょくちょく休憩する

ことがとても大事なことかと思います。

同じ悩みを持っている人は参考にしてください。

私が買った物と少し違いますが近い商品はこちら

この記事を書いた人

50歳を超えたオヤジがブログに挑戦。少しでも役に立つ発信をしていきたいと思います。

目次